2009年02月09日 12:23
全身打撲もスッカリ完治したフレームを組み立て
どれ幕を被せっか~、としていると
legopapaさまが上手なリビシェルの組み立て方を伝授してくださいました!
legopapaさまは数々のツワモノたちと交流が深く、
設営の手際も見事なモノでございます♪
手取り足取り教わるチチ。
この瞬間
legopapaさまはハハの中で
「微笑みの貴講師」となったのです♪
設営が済んだら、ハハはyossi-さまに貢物を・・・
(先日頼まれていたIGTの400脚)
こちらも早速デビュー
晩御飯の支度をするのもちと早く、いきなりのんびりした時間が流れます
歓談するyossi-さまとmacoさま
あ、後ろで子供に捕まっているオヤジが・・・
チチ、狩られていますっっっ
(姿が見えん!?)
A「またたかられてますなぁ(笑)」
B「よーやりますなぁ(笑)」
ハハ「旧エヴァ劇場版弐号機のようだ・・・(爆)」
暖かいといってもそこは「アルプス」の名称は伊達ではありません
夕方5時くらいには0℃前後まで気温は下がっています降らせる?。
子供たちは暗くなっても元気元気!外を駆け回り
大人たちは各自適当に晩御飯の支度を開始。
皆様のIGT連結に加われない我が家の焚き火テーブル(笑)
間には暗くて深~い溝が・・・
(嘘ウソ!単に通り道です)
今回もヒデぽんさまのケロタンと武井兄弟(301・501)がフル稼働!
我が家とyossi-家のレ号も加わり、シェルの中はぬっくぬく~♪
のはずでしたが、ヒデぽんさまの301がちょっとご機嫌斜めに。
あぁ、炎がっっっ、黒煙がぁっっっ(((( ;゚д゚)))アワワ
整備するヒデぽんさま
見守るチチ
再炎上するのを期待して
デジイチを構えるハイエナ
yossi-さま(笑)
その後、ハハのダッチのプレヒートの失敗(やりすぎた~)もあり
リビシェル内が阿鼻叫喚の人間燻製小屋(別名もくもくハウス)になったり
賑やかに夜は更けていきます(^^)
「ハハが悪いのにお外にだされちゃった・・・(T_T)」
あ、ファイアーグリルは幕内では使ってませんよっっっ!
子供たちは意外にも9時過ぎには就寝。
(いかに短いながらも濃密な暴れっぷりだったのかわかりますね~)
以後はお楽しみの大人の時間に突入
各自持ち寄ったお酒をグビグビやりながら
今年のキャンプの予定や家族の様子、尽きぬ物欲について語り合います。
(飲み会は動きが無いから、あんまり写真は撮らないもんですね~^^;)
愚者たちの宴は
まだまだ続く~
ちょこっとだけ続けさせてください<(_ _)>