2013年10月29日
生存確認 (゚д゚)/
ども、はなとみです<(_ _)>
このまま放置→廃墟になるかと思ったこのブログ、
末っ子の成長とともにちょこちょこキャンプにもいくようになったので
備忘録・アルバムがてら前回のアップ以降の出来事をつらつらと・・・(*´σー`)エヘヘ
ちょこちょことキャンプに復帰・・・といって指折り数えてみると
末っ子誕生から約二年の間に8回出撃しておりました(;´∀`)多イノカ?少ナイノカ?

末っ子キャンプデビューは7月下旬カオレオートキャンプ場。


この頃は抱っこ星人だったので常にハハから末っ子が生えている状態^^;
カメラを持つ余裕もなく極端に写真が少ないのですorz
せっかくのキャンプデビューだったのになぁ
続いて二回目9月中旬も同じくカオレオートキャンプ場。

この頃の赤ちゃんは何でも口に入れてモノを確かめる時期。
まだあんよが上手ではなかったのでお座敷スタイルだったのですが、
これが嫌っていうほど砂や蟻が上がってくる^^;(カオレの蟻はでっかいどー!)
数えきれないくらい末っ子が砂を食べているのを目撃したハハ・・・
蟻は食べていないと信じ・・・たい・・・
そして軽く秋キャンも試してみるか~、と10月下旬若杉高原キャンプ場



この時は天気が不安定、気温もどのくらいまで下がるか見当もつかず
持てるだけ末っ子の服を持って行った記憶があります。
結構冷え込んだため、夜には末っ子、見事な雪だるま
に・・・

あと地面が濡れていてもお構いなしに地ベタリアンになっちゃうので
ズボン(ボトムというのか?)が何枚あっても足りない!
最後は外出禁止&多少濡れても気にしな~い(゚∀゚)でしのぎました
さすがに1歳になったばかりの赤子を冬キャンに連れて行く度胸がなく冬眠へ・・・(つ∀-)オヤスミー
さて、どーでもいい誰得記事ですがよろしければ続きをどうぞです
続きを読む
このまま放置→廃墟になるかと思ったこのブログ、
末っ子の成長とともにちょこちょこキャンプにもいくようになったので
備忘録・アルバムがてら前回のアップ以降の出来事をつらつらと・・・(*´σー`)エヘヘ
ちょこちょことキャンプに復帰・・・といって指折り数えてみると
末っ子誕生から約二年の間に8回出撃しておりました(;´∀`)多イノカ?少ナイノカ?




この頃は抱っこ星人だったので常にハハから末っ子が生えている状態^^;
カメラを持つ余裕もなく極端に写真が少ないのですorz
せっかくのキャンプデビューだったのになぁ


この頃の赤ちゃんは何でも口に入れてモノを確かめる時期。
まだあんよが上手ではなかったのでお座敷スタイルだったのですが、
これが嫌っていうほど砂や蟻が上がってくる^^;(カオレの蟻はでっかいどー!)
数えきれないくらい末っ子が砂を食べているのを目撃したハハ・・・
蟻は食べていないと信じ・・・たい・・・




この時は天気が不安定、気温もどのくらいまで下がるか見当もつかず
持てるだけ末っ子の服を持って行った記憶があります。
結構冷え込んだため、夜には末っ子、見事な雪だるま


あと地面が濡れていてもお構いなしに地ベタリアンになっちゃうので
ズボン(ボトムというのか?)が何枚あっても足りない!
最後は外出禁止&多少濡れても気にしな~い(゚∀゚)でしのぎました
さすがに1歳になったばかりの赤子を冬キャンに連れて行く度胸がなく冬眠へ・・・(つ∀-)オヤスミー
さて、どーでもいい誰得記事ですがよろしければ続きをどうぞです
続きを読む