ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月16日

お花見キャンプin青土ダムエコーバレーキャンプ場~其の弐

《滋賀・青土ダムエコーバレーキャンプ場・090411~0412》


夜中、パラパラテントを叩く音に何度か目が覚めるハハビックリ
「あちゃー、雨かなぁ・・・ダウン」と気になりつつも、
シュラフから出られず朝を迎えました。

晴れ・・・・・・・暑いっっっ!!

モンベルBB♯1使用のハハ、とてもじゃないですが、寝てられません!!ヽ(`Д´)ノ
時間は8時過ぎ。
完全密閉状態のアメドの中は、早くもサウナ状態(;´ρ`) グッタリ です。
こんな起き方も久しぶり~。




















いい天気なのね~♪

昨夜雨かと思ったパラパラ音は、どうやら桜吹雪がテントを叩く音だったようです。
闇夜の桜吹雪、さぞかし見事なものだったでしょう。
見たかったな~。歌いたかったな~・・・お七・・・。(゜゜)オイオイ


空の色も、二週間前のキャンプの時とは全く違います。
気温もグングン上昇アップ。大人も子供も半袖モードに(^^)
 











 勿論
 シュラフ干し日和!
 あぁ、シュラフになりたい・・・

ふたごっちは、朝から下にある公園に行ったり蝶々を追いかけたりと大忙し。
静かな時間が訪れると、、、







  間髪入れず
  日向ぼっこおじさん登場。









  ふたごっちは捕獲した蝶の種類を調べます。


贅沢な時間が流れていきます。
そこでおもむろにチチが動きました。

・・・・・・・・・・・(・ω・ )ン?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ・ω・)ンー?

 ・・・・・・またかいっ!?

 ・・・・・・小枝を詰め込み、

 お湯を沸かそうとしてます。

 ネイチャーパワーグー
 コーヒーコーヒーカップを淹れたいよう。


・・・・・・この人のことは、そっとしておきましょうシーッイロイロアルサ





















 なんともいえない
 空が広がってます♪





















 キャンプ場の端からは
 こんな風景も。

さて、さくっと施設めぐりでも始めますか~(^^)

お時間がございましたら、続きをどうぞ<(_ _)>   続きを読む


Posted by はなとみ at 15:00Comments(20)青土ダムエコーバレー

2009年04月15日

お花見キャンプin青土ダムキャンプ場

花見酒ビールドキッがしたくて、お花見キャンプに行ってきました(^^)

といっても、相変わらずの「はなとみ家クオリティ」
今回も当日予約です(^^ゞ

《滋賀県・青土ダムエコーバレーキャンプ場・090411~090412》
 


















以前からこちらのキャンプ場はチェックφ(..)を入れていたのですが
なんとなく決定打に欠け(笑)、ずっと先送りになっていた場所であります。

当日朝に予約の電話をすると、ちょうどダム湖畔の桜が満開!とのことで
喜び勇んで出発いたしましたダッシュ車

青土ダムエコーバレーキャンプ場→HPはコチラ

ナビによると
名神高速豊中IC→新名神甲賀土山IC→一般道(10分強)を使って、
1時間40分てところでしょうか。
グリムからの帰りに看板を見かけたのですが、意外と近かったんですね~。

到着は15時ちょっと前くらい。
まずは管理棟(名称ブルーシャトー・(笑))で受付をします。
 


 こちらにシャワーがあるようですが
 17時には業務終了

 テントサイト1泊3000円
 (14時IN・11時OUT)
 延長 1時間500円

以前、いきぼ~さまの記事で「格安?レンタサイクル自転車」があると見かけていたので
そちらもお借りすることに(^^)
※どーも、自転車の管理に無頓着なようで(笑)
 チチが一通り簡単に整備っぽいことをしてました^^;

さ、チェックイン~!ダッシュドームテント

こちらのキャンプ場は管理棟とはちょっと離れたところにあり
結構急な坂道を登っていくウワーン汗ことになります。
(キャンプ場入り口の目印はトーテムポールと水車ですよ←画像なし<(_ _)>

 













 12番サイト

コの字型のサイトを2組で分けて使う感じになります。
1サイトにつき車の駐車スペースは二台分あります。
大体10m×10mくらいでしょうか。

ただ、奥に見えるベンチが不規則に建っていますので、
サイトによっては休憩所が侵食してきていて、狭かったり、変形だったりしていたようです。
デッドスペースも出来てしまいますが、まあ、そこそこ余裕をもって設営できそう♪

 











 全体的にはこんな感じ。
 計13区画
 (AC電源完備←無料!)

 



 キャンプ場の横にはテニスコートが二面。
 予約が必要ですが、宿泊客は無料で利用できます!
 (用具は持参のこと)

今回は一応「花見キャンプ」がテーマですので、
桜に向かってシェルの前面パネルを跳ね上げる形にしました。








 そうすると、どうしても斜めになっちゃうんですよね~汗

はなとみ家には珍しく明るいうちに設営が完了ニコニコチョキしました(笑)

さ~て、お約束の・・・





 












  かんぱ~い♪
  お昼酒バンザーイテヘッ


お時間がございましたら、続きをどうぞ<(_ _)>  続きを読む


Posted by はなとみ at 13:03Comments(22)青土ダムエコーバレー