ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月30日

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱

ちょっと前の話になりますが(^^;; 9月18日~20日の日程で
長野の伊那谷キャンパーズビレッジに行って参りました。

鮮度落ち気味なのでサクっといきます<(_ _)>


《長野県上伊那郡・伊那谷キャンパーズビレッジ・100918~0920


















秋の連休どんぐり、どこに行こうかー
信州LOVEハートな我がはなとみ家。そちら方面で色々物色していましたが
数々の予約合戦にあえなく敗退・・・ダウン

「いなか」か「うるぎの森」に行きたかったんだけどなぁウワーン

で、比較的予約が取りやすかった伊那谷キャンパーズビレッジに行ってみることにダッシュ


連休時のお約束早朝出発するも
豊中ICから滋賀に入るのに2時間以上かかってしまうこのテイタラク・・・ヽ(~~~ )ノ 何故に??
断続的に要所要所で渋滞にしっかり嵌り、到着は15時過ぎ・・・ガーン

もう信州に行くには前日夜出発しかないのでしょうか~(≧д≦)



ICは「いなか」と同じ中央道松川インター。



大きな地図で見る



小渋ダム手前の目を疑うほどの鋭角ターンビックリを曲がれば
離合も難しそうな林道を4キロほど走ることになります。
「自然の森」の入り口あたりの道が延々と続くと思っていただければ(^^;;


























神経をすり減らして・・・到着チョキ


















ものすごい隠れ家感です~w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これは・・・期待度MAX!!??











入り口の段階でこんな雰囲気♪




よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>



大きいきのこ~キノコ2

  続きを読む


Posted by はなとみ at 21:01Comments(14)伊那谷CV

2010年09月29日

琵琶湖で進水式♪

いよいよデビューです♪


何がって・・・我が家の初ゴムボートカヤック
セビラーSK200DSちゃんニコッ

※色々よくわからないままですが
 当ブログ内では「SK200DS」の名称でいかせていただきます(^^;;


今回、頼れる先輩「けんさくファミリー」に後見役をお願いしての
進水式となりました~!!


場所は琵琶湖北部。


行き、いつものように湖西道路の渋滞に捕まり到着が昼過ぎに(-_-;)
諸先輩方から頂いた「琵琶湖は午後になると風が変わるから気をつけてね!」の
アドバイスを胸に刻みつけ、いざ・・・

シュコシュコ~♪













けんさくとーちゃんから、効率の良い組み立ての手順を教わりつつポンピング!
(^人^)感謝カンシャです♪>とーちゃん


完成ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪


















いやん、格好いい(///ω///)ハート


けんさく家も手際よく膨らまして・・・












大きなバナナが2本~♪


よろしければ続きをどうぞ<(_ _)>

  続きを読む


Posted by はなとみ at 00:12Comments(24)カヤック

2010年09月27日

たんぷれ~時計

祝・チチ四十路突入~
ヽ(゜▽゜)(゜▽゜)o∠※PAN!。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*


はなとみ家の大黒柱、チチがこのたびめでたく40歳になりました♪

大台?を記念して、今年はまともなバースデイプレゼントを・・・ハート
















トレッキングする予定はありませんが、何か?





ナチュでも取り扱っているんですねー

PROTREK(プロトレック) PRW-5000-1JF
PROTREK(プロトレック) PRW-5000-1JF






先日のドボンで壊れたGショック様は部品もなく既に修理不可能
結婚前から使っていたものね・・・汗












成仏してください(* ̄ノ ̄)/Ωチーン

(* ̄- ̄)人 i~ 合掌




よろしければ続きをどうぞ<(_ _)>
  続きを読む


Posted by はなとみ at 23:44Comments(16)ひとりごと

2010年09月17日

届きました!・・・でも

月曜深夜にポチッたブツが
遥かカリフォルニアから届きました♪

仕事早っ!!



















よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>・・・疑問符の嵐ですが・・・

  続きを読む


Posted by はなとみ at 23:08Comments(11)カヤック

2010年09月16日

帰着

わっぜバタバタしたかごっまがえりじゃった。しったいだれもした。


せんとくんがマント小僧をお出迎え
  


Posted by はなとみ at 18:42Comments(0)携帯から♪

2010年09月15日

伊丹なう

また鹿児島行きですf^_^;
なんかハードは週だなあ…


コメバが遅くなるのをお許し下さいm(__)m
  


Posted by はなとみ at 17:20Comments(0)携帯から♪

2010年09月14日

ドキドキポチッ!

はなとみ家
海外通販、初体験!!

この方記事に大いに触発されたものの
なかなか勇気が出ず(笑)、躊躇すること2週間・・・

相変わらずの円高基調
某政党の代表選挙があるから、為替の流れが変わってくるかもしれない
それ以上にこのセール、いつまでやっているのか??
 ※本国のHPを覗くと、カラーリングが変更になっているので在庫処理ってことかも。



欲しい時が買い時なの!( ̄‥ ̄)=3 フン

よし!逝くぜっっっパンチキラキラ!!


まずは住所の英語表記をネットで何度も確認して(ここらへんがド素人(^^;;)
クレジットカードを用意


れっつ あくせす~チョキ

フォーマットは何となく分かりやすい気が。
てれてれてれ~、と必要事項を入力
ものの2~3分で完了。

あとはsubmitボタンを押すだけ。


「本当にいいんだね!?」
「ボーナス払いってできないんだよねぇ」
「・・・やめとく?」
「君が笑顔になってくれるなら、老後の蓄えを吐き出しても悔いはないよ( ̄ー+ ̄)キラキラ
「・・・私たち、長生きできないかもね・・・ε- (´ー`*) フッ」


ポチ♪

















やっちゃったなぁ。


よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>

  続きを読む


Posted by はなとみ at 18:03Comments(13)物欲の沼

2010年09月13日

ラストどぼん

先週のキャンプで、銚子川の美しさにモーレツに感動キラキラしたチチ。

今週もキャンプinn海山に出動です(^^)

※キャンプレポというより家族の記録かな?
スルー推奨!あっさりいきます~ぴよこ3


《三重県北牟婁郡・キャンプinn海山・20100911~0912》















今回も変わらず夕方チェックインシーッ
設営を済ませ、目の前の川で一遊びしたら晩御飯の時間に。

それにしても日没が早くなりましたねぇ・・・。

今回の幕体はレクタ+スクリーンにSP HD2.5です。
結局今年の夏はほとんどこの構成で過ごしました(^^)
(ちょっと風に弱いですけどねー汗
サイトに余裕があったらHD2.5を別建て。
ぎりぎりだったらインナーをスクリーン内に。

すっかりHD2.5は高級子供部屋になっています(^^;;
アメドの存在感が薄い夏でございましたテヘッ


この日の夜は随分過ごしやすかったです。
1週間前とは雲泥の差!

22時を過ぎるころには、風が吹くと半そでのシャツでは少々肌寒いくらい。

コットに横になり大判タオルをかけて就寝したのですが
明け方には寒くて目が覚め、モゾモゾとシュラフ(3シーズン)に潜りこむ始末。

低地のキャンプ場でこの調子ですから
今週末の信州はどうなっちゃうんだろう・・・ガーン
















よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>
  続きを読む


Posted by はなとみ at 18:01Comments(16)キャンプイン海山

2010年09月12日

水遊び日和

銚子川は今日もピーカン!

今年最後の絶好の水遊び日和かもo(^-^)o
  


Posted by はなとみ at 08:32Comments(0)携帯から♪

2010年09月07日

海山deどぼん

先日の鹿児島での海水浴で
すっかり水遊びに目覚めたチチ&ふたごっちニコッニコニコテヘッ

今年は暑いからもう一回くらい川遊びができるかもね~ドキッ

などと話していましたが、さてどこにいこう?

そんな時あるお方から「ココには色んな方がいらっしゃるようですよぉ“ヘ( ̄∇ ̄ )」
とありがたい誘導メールが(笑)


うーん、ちょっと遠いけどね~ガーン
どーも最近「近くのキャンプ場」ではなくなっているけど・・・(^^;;
評判の美しい川を一度この目で見てみたい!!

ということで、行って参りました(o^∇^o)ノ


《三重県北牟婁郡 キャンプinn海山 100904~05》














遠いといってもそこは相変わらずのはなとみ家。
アンビリーバブルな12:30出発!!
・・・いや、実はチチハハともに体調が悪くて・・・(^^;;

NAVITIMEさまやカーナビさまが「西名阪自動車道」を指示しても
そこは「新名神LOVEハートな我が家。
意地でも新名神を選択いたします(^^;;

豊中ICー(名神)→草津JCT-(新名神)→亀山JCT-(伊勢自動車道)(紀勢自動車道)
→紀勢大内山IC→国道42号

で約3時間半で到着♪
まぁ、こんなものかなぴよこ3


到着後、早速設営ドームテント

今回は前日予約でリバーサイトが空いてなかったため林間サイトです















こりゃ噂にたがわず・・・狭い(-""-;)ムム・・・!!

5m×5mということで、HD2.5inリビシェルを用意していた我が家。
最初案内されたサイトは、サイト内に杉の木が二本生えていたため
どーう考えても設営はムリ!\(||_ _)/ オテアゲ

お願いして別のサイトを使わせていただきました。

ぴっちりぱっちりリビシェルサイズのサイト(^^;;
レクタ持って来なくてよかったぁ・・・


見回すとテントだけ建てて、リビングは青空仕様の方がほとんどのよう。
林間で木陰が濃いからできる仕様ですね(^^)


設営が一段落すると、チチ&ふたごっちは早速目の前の銚子川にGOダッシュダッシュダッシュ!!

ハハはとりあえずプシュっビールとしてぼんやりした時間を過ごします。
















よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>  続きを読む


Posted by はなとみ at 20:04Comments(22)キャンプイン海山

2010年09月01日

あじろ浜で海水浴

さてさて、チチも飛行機で合流したはなとみ家。

恙無く法事も済ませて、鹿児島観光モードに突入(^^;;
(初盆の最中ですがご容赦くださいm(。_。;))m )









この夏、チチは「ふたごっちに海水浴をさせたい!」と内心強く思っていたようです。

そう、湖水浴・川遊びはキャンプ地で何度もしていますが
ふたごっちはいまだに海水浴というものをしたことがないのですテヘッ

チチ「ふたごっちに海の水はしょっぱいということを教えたいグーキラキラ!」


はい、鹿児島は三方を海に囲まれております。
(因みに海岸線の長さ全国3位)
選び放題でございますよ~♪


さて、どこにしましょうか。
鹿児島市内だったら、市街地側の磯海水浴場がめっちゃ近い。
でも喜入や重富、時間もあるし大隅半島まで足を伸ばしてもいいなぁ・・・


色々検討した結果、大阪にいてはなかなか経験できないことができそうな
鹿児島県南さつま市坊津にあるあじろ浜(網代浜)に行ってみることに。

地元にいる時からそこの素晴らしさは噂に聞いていたのですが
なかなか行く機会がなかったんです。
海キライダシ・・・( ̄o ̄;)ボソッ



大きな地図で見る

B地点が坊津になります


こちらは、なんと海路からしかアクセスできない
ちょっとばかり秘密の匂いシーッのする海水浴場(^^)












こんな船で行き来します!



よろしければ続きをどうぞ<(_ _)>

  続きを読む


Posted by はなとみ at 11:12Comments(11)鹿児島