2010年09月13日
ラストどぼん
先週のキャンプで、銚子川の美しさにモーレツに感動
したチチ。
今週もキャンプinn海山に出動です(^^)
※キャンプレポというより家族の記録かな?
スルー推奨!あっさりいきます~
《三重県北牟婁郡・キャンプinn海山・20100911~0912》

今回も変わらず夕方チェックイン
設営を済ませ、目の前の川で一遊びしたら晩御飯の時間に。
それにしても日没が早くなりましたねぇ・・・。
今回の幕体はレクタ+スクリーンにSP HD2.5です。
結局今年の夏はほとんどこの構成で過ごしました(^^)
(ちょっと風に弱いですけどねー
)
サイトに余裕があったらHD2.5を別建て。
ぎりぎりだったらインナーをスクリーン内に。
すっかりHD2.5は高級子供部屋になっています(^^;;
アメドの存在感が薄い夏でございました
この日の夜は随分過ごしやすかったです。
1週間前とは雲泥の差!
22時を過ぎるころには、風が吹くと半そでのシャツでは少々肌寒いくらい。
コットに横になり大判タオルをかけて就寝したのですが
明け方には寒くて目が覚め、モゾモゾとシュラフ(3シーズン)に潜りこむ始末。
低地のキャンプ場でこの調子ですから
今週末の信州はどうなっちゃうんだろう・・・

よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>
続きを読む

今週もキャンプinn海山に出動です(^^)
※キャンプレポというより家族の記録かな?
スルー推奨!あっさりいきます~

《三重県北牟婁郡・キャンプinn海山・20100911~0912》

今回も変わらず夕方チェックイン

設営を済ませ、目の前の川で一遊びしたら晩御飯の時間に。
それにしても日没が早くなりましたねぇ・・・。
今回の幕体はレクタ+スクリーンにSP HD2.5です。
結局今年の夏はほとんどこの構成で過ごしました(^^)
(ちょっと風に弱いですけどねー

サイトに余裕があったらHD2.5を別建て。
ぎりぎりだったらインナーをスクリーン内に。
すっかりHD2.5は高級子供部屋になっています(^^;;
アメドの存在感が薄い夏でございました

この日の夜は随分過ごしやすかったです。
1週間前とは雲泥の差!
22時を過ぎるころには、風が吹くと半そでのシャツでは少々肌寒いくらい。
コットに横になり大判タオルをかけて就寝したのですが
明け方には寒くて目が覚め、モゾモゾとシュラフ(3シーズン)に潜りこむ始末。
低地のキャンプ場でこの調子ですから
今週末の信州はどうなっちゃうんだろう・・・


よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>
続きを読む
2010年09月07日
海山deどぼん
先日の鹿児島での海水浴で
すっかり水遊びに目覚めたチチ&ふたごっち

。
今年は暑いからもう一回くらい川遊びができるかもね~
などと話していましたが、さてどこにいこう?
そんな時あるお方から「ココには色んな方がいらっしゃるようですよぉ“ヘ( ̄∇ ̄ )」
とありがたい誘導メールが(笑)
うーん、ちょっと遠いけどね~
どーも最近「近くのキャンプ場」ではなくなっているけど・・・(^^;;
評判の美しい川を一度この目で見てみたい!!
ということで、行って参りました(o^∇^o)ノ
《三重県北牟婁郡 キャンプinn海山 100904~05》

遠いといってもそこは相変わらずのはなとみ家。
アンビリーバブルな12:30出発!!
・・・いや、実はチチハハともに体調が悪くて・・・(^^;;
NAVITIMEさまやカーナビさまが「西名阪自動車道」を指示しても
そこは「新名神LOVE
」な我が家。
意地でも新名神を選択いたします(^^;;
豊中ICー(名神)→草津JCT-(新名神)→亀山JCT-(伊勢自動車道)(紀勢自動車道)
→紀勢大内山IC→国道42号
で約3時間半で到着♪
まぁ、こんなものかな
到着後、早速設営
今回は前日予約でリバーサイトが空いてなかったため林間サイトです

こりゃ噂にたがわず・・・狭い(-""-;)ムム・・・!!
5m×5mということで、HD2.5inリビシェルを用意していた我が家。
最初案内されたサイトは、サイト内に杉の木が二本生えていたため
どーう考えても設営はムリ!\(||_ _)/ オテアゲ
お願いして別のサイトを使わせていただきました。
ぴっちりぱっちりリビシェルサイズのサイト(^^;;
レクタ持って来なくてよかったぁ・・・
見回すとテントだけ建てて、リビングは青空仕様の方がほとんどのよう。
林間で木陰が濃いからできる仕様ですね(^^)
設営が一段落すると、チチ&ふたごっちは早速目の前の銚子川にGO

!!
ハハはとりあえずプシュっ
としてぼんやりした時間を過ごします。

よろしければ続きをどうぞです<(_ _)> 続きを読む
すっかり水遊びに目覚めたチチ&ふたごっち



今年は暑いからもう一回くらい川遊びができるかもね~

などと話していましたが、さてどこにいこう?
そんな時あるお方から「ココには色んな方がいらっしゃるようですよぉ“ヘ( ̄∇ ̄ )」
とありがたい誘導メールが(笑)
うーん、ちょっと遠いけどね~

どーも最近「近くのキャンプ場」ではなくなっているけど・・・(^^;;
評判の美しい川を一度この目で見てみたい!!
ということで、行って参りました(o^∇^o)ノ
《三重県北牟婁郡 キャンプinn海山 100904~05》

遠いといってもそこは相変わらずのはなとみ家。
アンビリーバブルな12:30出発!!
・・・いや、実はチチハハともに体調が悪くて・・・(^^;;
NAVITIMEさまやカーナビさまが「西名阪自動車道」を指示しても
そこは「新名神LOVE

意地でも新名神を選択いたします(^^;;
豊中ICー(名神)→草津JCT-(新名神)→亀山JCT-(伊勢自動車道)(紀勢自動車道)
→紀勢大内山IC→国道42号
で約3時間半で到着♪
まぁ、こんなものかな

到着後、早速設営

今回は前日予約でリバーサイトが空いてなかったため林間サイトです

こりゃ噂にたがわず・・・狭い(-""-;)ムム・・・!!
5m×5mということで、HD2.5inリビシェルを用意していた我が家。
最初案内されたサイトは、サイト内に杉の木が二本生えていたため
どーう考えても設営はムリ!\(||_ _)/ オテアゲ
お願いして別のサイトを使わせていただきました。
ぴっちりぱっちりリビシェルサイズのサイト(^^;;
レクタ持って来なくてよかったぁ・・・
見回すとテントだけ建てて、リビングは青空仕様の方がほとんどのよう。
林間で木陰が濃いからできる仕様ですね(^^)
設営が一段落すると、チチ&ふたごっちは早速目の前の銚子川にGO



ハハはとりあえずプシュっ


よろしければ続きをどうぞです<(_ _)> 続きを読む