ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月30日

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱

ちょっと前の話になりますが(^^;; 9月18日~20日の日程で
長野の伊那谷キャンパーズビレッジに行って参りました。

鮮度落ち気味なのでサクっといきます<(_ _)>


《長野県上伊那郡・伊那谷キャンパーズビレッジ・100918~0920
伊那谷キャンパーズビレッジ~壱

















秋の連休どんぐり、どこに行こうかー
信州LOVEハートな我がはなとみ家。そちら方面で色々物色していましたが
数々の予約合戦にあえなく敗退・・・ダウン

「いなか」か「うるぎの森」に行きたかったんだけどなぁウワーン

で、比較的予約が取りやすかった伊那谷キャンパーズビレッジに行ってみることにダッシュ


連休時のお約束早朝出発するも
豊中ICから滋賀に入るのに2時間以上かかってしまうこのテイタラク・・・ヽ(~~~ )ノ 何故に??
断続的に要所要所で渋滞にしっかり嵌り、到着は15時過ぎ・・・ガーン

もう信州に行くには前日夜出発しかないのでしょうか~(≧д≦)



ICは「いなか」と同じ中央道松川インター。



大きな地図で見る



小渋ダム手前の目を疑うほどの鋭角ターンビックリを曲がれば
離合も難しそうな林道を4キロほど走ることになります。
「自然の森」の入り口あたりの道が延々と続くと思っていただければ(^^;;
伊那谷キャンパーズビレッジ~壱











伊那谷キャンパーズビレッジ~壱伊那谷キャンパーズビレッジ~壱













神経をすり減らして・・・到着チョキ

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱
















ものすごい隠れ家感です~w( ̄△ ̄;)wおおっ!
これは・・・期待度MAX!!??



伊那谷キャンパーズビレッジ~壱







入り口の段階でこんな雰囲気♪




よろしければ続きをどうぞです<(_ _)>

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱

大きいきのこ~キノコ2


場内は既に多くのキャンパーさんで賑わっており
選べるサイトも少なそうです。
(今回は電源無し1家族サイト利用。そのとき空いているサイトから
 好きな所を早い者勝ちで選んでいく方式でした)

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱






手作り感溢れる管理棟






選んだサイトは一番上部の日陰サイト(Q7サイト)。
日差しは到底望めそうもなかったのですが、鬱蒼とした森の雰囲気が濃く
ワイルドな野営!という感じが好みでした・・・が・・・(←?)

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱







この先に我々のサイトがあります(^^)



運転でクタクタになったチチハハ、設営は17時くらいに_(^^;)ゞ
サイトは結構狭いので、リビシェルを張ったらテントの余裕は無さそう・・・。
サイトによってはレクタ・ヘキサのオープンタープもキツイかもしれません(^^;;
いつものようにHD2.5インナーINリビシェル形態に。

ゆとりをもったサイトをお好みの方は「2家族用サイト」のシングル利用をお勧めします!

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱














このサイト基本的にお昼のわずかな時間しか日が射さないため
一日中涼しく過ごせましたよ(滞在中25℃以上にはならなかった)

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱














ふたごっちの足元のぬかるみに注目!
このぬかるみが後々大きな悲劇に繋がります(;´Д`A ```


さくっと晩御飯を終え、この日のイベント「キャンプファイヤー」に参加
伊那谷キャンパーズビレッジ~壱



山の神様もいらっしゃいました♪


小中学生の頃の「教育キャンプ」を思い出します。

キャンプ好きが高じてキャンプ場を開いた管理人さんの司会で
様々なリクレーションを楽しみます。

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱
















月明かりの下、炎に照らされた子供たちのキラキラした表情が印象的♪



伊那谷キャンパーズビレッジ~壱








このキャンプ場、
もともとは100人規模の村があった跡に
作られたそう。
サイトは畑の後らしいです。

そんなこの土地の様々な由来も
詳しく話してくれましたよ







その後、ファイアーサークルで花火ピンクの星

伊那谷キャンパーズビレッジ~壱






夜は流石に冷えてきました。
夏花火は今回が最後かな?



21時を過ぎるころには気温は18℃くらいに。
ハハはコット寝でしたが長袖フリースに3シーズンシュラフで丁度という感じ


場内はトイレや炊事場の照明以外には人工的な明かりはありません。
人数分の懐中電灯・ヘッドライトは必携ですよ~ランタン
その分、星空がスゴイらしいのですが、
残念ながら滞在中なかなか雲が晴れませんでしたくもり



移動の疲れもあったので、21時半には就寝。おやすみなさいませ~ZZZ…ZZZ…


そして、翌日


悲劇は起こったのです・・・





続きますm(。_。;))m ペコペコ…




同じカテゴリー(伊那谷CV)の記事画像
伊那谷キャンパーズビレッジ~弐
同じカテゴリー(伊那谷CV)の記事
 伊那谷キャンパーズビレッジ~弐 (2010-10-05 08:34)

この記事へのコメント
森の中にあって雰囲気は良さそうですね
サイトが狭いのがちょっと辛いですね。
夜のイベントも楽しそうですね~
星が見れなかったのが残念~
続きはどうなるのかな。
Posted by yossi-yossi- at 2010年09月30日 22:52
雰囲気はばっちりですが、かりゆし、いけるかな~(-_-;)

お天気はちょっと雲が多かったですもんね。
暑かった夏が懐かしい~(笑)

で・・・・、どーなったの???
Posted by けんさくかーちゃん at 2010年09月30日 23:22
こんばんは。

予告で信州ということで、てっきり、いなかか赤倉と予想してましたが、
ここでしたか・・・、全然知らないところですわ。

雰囲気は自然の森の樹間に似てるのかな?
続きが非常に気になります、ぬかるみに足を滑らせたのかな?

連休時の信州、私も来年、構想してますが渋滞が半端や無いですよね~。はぁ~・・・やっぱり連休は近場か三重方面かな~・・・。
Posted by こんたこんた at 2010年09月30日 23:35
はじめまして!

私たちもその期間、伊那谷キャンパーズにいました!
はなとみさんのリビシェルには全然気づかず、
spの幕体は私以外にいないのかな?と思ってましたよ(笑)
(C社がほとんどでしたよね)

ちなみに私は、キャンプ場入口そばの3家族用サイトに
リビシェルとレクタLを張ってました。

確かにかなり狭かったですね。
グルキャンだったのですが、
まともに3家族分のテントと車が入らなかったです。
かなりの悪路で底を擦らないかとハラハラドキドキ。

でも「いなかの風」とは全く違った環境・雰囲気で
夏場はこちらの方が涼しくてよいかな?と思いました。


悲劇??
レポの続き、楽しみにしてます~(^^)
Posted by カズジェダイカズジェダイ at 2010年10月01日 01:21
おはようございます。

ここにはまだ行ったことがないんですよねー。
ここまで行くとどうしてもいなかに足が向いちゃって・・
でもいなかの管理人さん(旧)も偵察にいって関心された、
というほどのところですから一度は行ってみたいです。

終り方がいいですねええええ(爆)
人気ドラマの続きが早く見たい気分です・・(笑)
Posted by コヒ at 2010年10月01日 05:41
こんちは

し、しどい、ずるい~、連載漫画の〆みたいじゃないっすか(笑)

この日は本当に大変でした。
我が家は30分前に出動して同じ目に。
中部地区では他の高速からの合流地点が増えたのがネックでしょうな。
小牧JCTは事故の脇見だったしね。
屏風山も・・・。
4:00~5:00出発ですね。
湖水でカヤックするには信州方面は外せませんよ~。

やはりACN系だからでしょうか?
赤倉とも似てますよね。
まったりするにはいい感じ。

P.S
2艇でダウンリバーは厳しいですよ。
通常、下で車で待ってて乗せて戻るみたい。
出発地点に戻るには流れに逆らって登る?
Posted by ドレッドライオン at 2010年10月01日 10:15
yossi-さま

整備されたキャンプ場というより野営場という雰囲気でしたよ
個人的にはとても好みのキャンプ場でした。
近ければ入り浸っちゃうかも(笑)
そう思われる方も多いようで、常連さんが多そうでした

キャンプ場からのアプローチから「まじで!?」の連続で
妙なテンションになったワタクシでございました(*^^*ゞ

続き・・・お楽しみに~
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 19:59
こんばんは。

まさにワイルドって感じですね。
夜のキャンプファイアーも、ファミリーでの焚火と
違って楽しそうです。

何があったんですか!!!
気になります・・・
はなとみ家、どうなるの???
Posted by かんちゃん at 2010年10月01日 20:47
けんさくかーちゃんさま

雰囲気はすごく良さそうでしょ!?
ワイルドなキャンプが堪能できますよ~

でも、かりゆしは・・・ちょっと微妙かも(^^;;
場内に入っても管理棟まではたどり着けないかもです
(場内にも鋭角ターンがあるんですよぉ)

キャンプ場までの細い道を耐えられるなら
下部サイトでいけるかもしれません。
もし興味があったら直接問い合わせたほうがいいかもしれませんね(^^)

翌日・・・どーなったんでしょ?
ごめん、たいしたこと無いかも~_(^^;)ゞ
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 20:50
こんたさま

こんばんは!
あれ、ご存じなかったですか?
ACNのHPを見ると出てくるので気になっていたキャンプ場でした。
繁忙期でも予約が埋まるのが比較的遅いんですよ(^^)

雰囲気はまさにワイルドな自然の森の樹間サイトって感じです。
お好きな方にはたまらないかも♪
ただ、もうちょっとサイトがひろければ・・・惜しい!
でもコンパクトキャンプが似合う所だと思いますよ~!!

連休の信州はしんどいですね・・・
やはり車中泊が前提の方が間違いないかもしれません(^^;;
・・・ウチの車ではかなり厳しい環境ですが・・・orz

ぬかるみに足を滑らせた・・・で済めばよかったんですけど。
あ、でもありがちなことですよぉ(笑)
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 20:57
カズジェダイさま

はじめまして!コメントありがとうございます!!<(_ _)>

実は・・・ワタクシはカズジェダイさまに気がついてたんです_(^^;)ゞ
「あれはもしかして・・・」と。
意を決して突撃した時はお留守で・・・。
数少ないSP幕の同士がいて、なぜだか嬉しく思ったんですよ(^^)

本当にワタクシどものサイトは1番上でしたので
お気づきにならなくて当然だったかと(笑)
入り口付近のサイトは足場が乾燥していて羨ましかったです!
我々のサイト近辺道路は常に水が湧いていて(!?)かなり厳しかった・・・
で、これが悲劇のもとでございましたが(^^;;

「いなか」とは違う自然へのアプローチで、
また違う魅力のあるキャンプ場だと感じました(^^)

よろしければ続編もご覧くださいませね!!
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 21:08
コヒさま

こんばんは!
あら、コヒさまも行かれたことがないんですか!?
凄く意外です。
確かに「いなか」が空いていたら、そちらに流れてしまうかもしれませんが
「いなか」とは違った魅力に溢れたキャンプ場でしたよ(^^)

おじさまのソロが似合うかもです!

記事にも書きましたが
オーナー(管理人さん)の理想のキャンプ場を作りたい!という
熱い情熱を感じるところでした。
機会がありましたら、一度行ってみてくださいね!!
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 21:29
ドレッドライオンさま

久しぶりの複数回レポになりそうでしたので
引っ張ってみました( ̄m ̄* )ムフッ♪

日が昇ってからの信州行きは、やはりキツイですね・・・
何度同じ失敗を繰り返せばいいのやら(^^;;
次回行くことがあれば、アーリーイン・アーリーアウトを肝に銘じたいと思います。

確かに赤倉っぽさもありましたが
コチラの方がよりワイルド&ハードでしたよ~
周囲の植生も違う感じで、いわゆる信州らしさは薄かったような気もします。
あと赤倉の方が女性的な雰囲気かな?

悲しい出来事もありましたが(笑)
ふたごどもは、このキャンプ場はとても気に入ったようですし
また行くことがあるかもしれません(^^)

PS 確かにピックアップが考え物なんですよね・・・
  でもチチの主義が「家族は一緒!」なので
  いざとなったらJRとかを利用するかもです(^^;;
  まぁ、その可能性もあってのインフレータブルなんですよ
  >出発地点に戻るには流れに逆らって登る?
  流石に・・・むりぽ・・・(;´Д`A ```
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 21:46
かんちゃんさま

こんばんは!

それなりの料金をお支払いするキャンプ場としては
破格のワイルドさでした(^^)イイ意味デネ♪
場内の隅々までオーナーさんのこだわり・理想が感じられ
ワタクシは好きですね~!!

キャンプファイヤーも新鮮!!
手遊び歌もいっぱいで、子供たちがノリノリでしたよ~
最初は恥ずかしそうな面持ちの大人も最後には童心に帰っている人も多く
とっても懐かしい時間が流れていました。

>何があったんですか!!!
むぅ・・・期待されると、ツライ(^^;;(笑)

よければ続編をご覧くださいね_(^^;)ゞ
Posted by はなとみ at 2010年10月01日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊那谷キャンパーズビレッジ~壱
    コメント(14)