ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月20日

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地

先週末は、よい天気でしたね晴れ晴れ
まるで一足飛びダッシュが来たような陽気!

お花見キャンプに行ったのは、確か先週だったような・・・??
ま、いいか(^^)!!


本当なら土日で「水遊びキャンプ」といきたいところだったのですが
どうにもチチの仕事がたてこんでおり、
土曜日はチチ出勤、ハハとふたごっちはお留守番orzダウン


チチ「仕事がやってもやっても片付かない。たとえ会社に泊まっても終わらない
    しかし、人間には限界というものがある。
    そうだ、デイキャンに行こうグーキラキラ」・・・あ、逃げた。


ということで、行って参りましたテヘッ


《大阪府豊中市服部緑地 ちかくの森・090419》
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 


















ぷはぁ~っっっテヘッ



こちらは大阪府でも有数の規模を誇る緑地公園。
主に北摂エリアにお住まいの皆様の憩いの場ですね♪


広大な敷地の一部(有料BBQエリア&「ちかくの森」&「谷あいの原っぱ」)が
BBQ許可区域として解放されており
こんなよい天気晴れの日には、朝から大勢の老若男女で賑わっておりますニコニコ

めっぽう朝の弱いはなとみ家汗も、奇跡(笑)の10時半出発車
「ちかくの森」最寄の第一駐車場をゲット(^^)
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 














しかーし!全ての日陰は既にことごとく占領済み!!ビックリ

ふっふっふ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
そんなこともあろうかと、本日はお久しぶり~のヘキサ様ハートを持参したはなとみ家チョキ

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 







 日なた上等!!カカッテコイヤーパンチ

粛々と、水路の際で設営させていただきました。
水遊びの邪魔になってしまったかもです、申し訳ありません<(_ _)>

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 







 ちょっと人が多いので、
 ペグにタオルを巻いて目に付きやすいように・・・。

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地









これこれハート
このひときわ濃い日陰!!嬉しくなっちゃいます~(^^)♪
本日はヘキサ使用ということで、ハハも久しぶりにコールマンの椅子を持ち出しました。


ヘキサの下は、確実に外気温より涼しい雪うさぎです。
ヘキサばんざ~い!\(^o^)/


お時間がございましたら続きをどうぞ<(_ _)>

ふたごっちも
「これ出すの、ひさしぶりだね~!」とニコニコニコニコニコニコ
季節が変わった証明書のようなものですね。
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地







 焼けた石で濡れたお尻を乾かし中ぴよこ3

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地





 お、出動!?

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地







 噴水?まさか・・・ガーン

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地













 修行してんじゃなーい怒!!


で、
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 












 こうなります(=_=)
 風物詩ですなぁ


午前中のうちに散々水遊びを堪能ハートしたふたごっち。
チビ♀&チチは一足先にお昼寝タイムZZZ…ZZZ…
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地

 チビ♀、この姿勢で爆睡。

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地








 ↑チチが移動しても
 微動だにせず。


ハハはその間にお昼ご飯食事の支度。
といってもBBQではありませんよーニコニコ
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地

  お好み焼きセットでございます(^^ゞ


そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地









周囲が和やかに炭火でBBQを楽しむ中
TPOをわきまえず(=_=)、ケロドラさんが鳴り響くガーンはなとみ家陣地^^;
(時々タープ下をのぞかれました・・・汗

おまけに卵を忘れてるし・・・orz・・・ウワーンサイアクダー
・・・しかし!そんなときは、迷わず、マヨネーズを投入!!
(だって、マヨも卵が原料だから大丈夫かと・・・(^^ゞ)
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地







 ちょっとユルいけど、美味でございました♪


食後、ウダウダやっていると・・・
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 












 紙芝居おじさん登場!!
 こんなこともやってるんですね~ビックリ
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 






 水飴(100円)とかも売ってました!
 なんだか由緒正しいぞΣ(゚∀゚;)

おまけに・・・

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地









出店は出てるし、移動アイスクリン屋(150円)も回ってくるしで
子供達は「ぃやっほぉーーーテヘッアップ!!」状態(笑)


さて、15時を過ぎるころには、さすがにふたごっちも疲れてきたのか
「(((((っ-_-)っカマッテ~(((((っ-_-)っカマッテ~」攻撃をしかけてきますおばけ


とりあえず、「ヘキサシーズンイン記念サンダル競争」でも。
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 





 なんだそれ?

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 












 なんのことはない、
 サンダル流し競争~。


15時を過ぎるころには
ポツポツ帰り支度を始めるグループが増えだしました。
そんななか、ふたごっちは見知らぬお兄ちゃん(15~16才くらい)2人組と
野球をして遊んでもらっています。。。(・・?
どうやらチビ♂から「い~れ~て~」と頼んだらしい・・・∑( ̄□ ̄;)ナント!!)


キャンプ場で知らない子と仲良くなるのが上手になったなぁ、とは思っていましたが
まさか中高生にまで声をかけるとは・・・。
まさに、怖いもの知らず・・・。チョット心配(゚Д゚;)

そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 







 3時のおやつはお餅です♪


16時を過ぎると、お昼の気候が嘘の様に肌寒くくもりなってきます。
あれだけ賑やかだった広場も、徐々に人が少なくなり
カラスたちの姿が目に付きだしました^^;


そろそろ、帰ろうかニコッ
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地






 こういう姿、
 嬉しくなります
 (´Д⊂グスン


チチもハハもふたごっちも大満足ハートのデイキャンプ。
・・・よく考えてみれば、「デイキャン」と意識して行ったのは初めてだったような。。。(^^ゞ
(一回目は「BBQ」、二回目は「幕体乾かし」目的だったし・・・)

灯台下暗し、とはよく言ったもので、
自宅から車おうち車で10分内の服部緑地で
こんなに気持ちのいい休日ピンクの星が過ごせるとは思いませんでした!!


きっと、またヘキサ様を背負って出没しそうな、はなとみ家でございます(^^)




あ、そうそう、チチはこの後、またちょこっと仕事に行きました~^^;



おしまい<(_ _)>




そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地 そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地




有効面積が狭かろうと、我が家は断然ヘキサ派です(^^)



この記事へのコメント
絶好のディキャン日和でしたね。

我が家は反対側の「谷あいの原っぱ」を良く利用してます。
こっちの方が若干空いているんですぅぅ。

もう、水遊びの(親としたら早い・・・)季節ですね。
ヘキサの影で心地よい風と昼寝。
いいですよねぇ。
子供が仲良く遊んでくれるのが一番です。
Posted by ドレッドライオン at 2009年04月20日 10:04
週末はまさにヘキサ日和でしたね~♪♪

修行中の写真で思わず吹いてしまいました(笑)
仕事中だったのでやばかったっす(^^;;

ノザベン家もヘキサがお気に入りで!!
今からの季節、ファミキャンではヘキサの出番が多いですね。。

GWが待ち遠しいです(笑)
Posted by ノザベン at 2009年04月20日 10:05
ディキャン!私は全く経験なしでございます。
楽しげでイイですね~♪
これは未知の扉を開けなくては(笑)
近々、ペンタを持ってGOooooh!してみますゎ(^u^)
Posted by anemone at 2009年04月20日 10:25
我が家もデイキャンに行こうとしましたが、近くがおんでいたので諦めました~~

絶好のデイキャン日和でしたね(^v^)子供達も水遊びができて、満喫したみたいですね。

やはり、SPのヘキサは美しい\(^o^)/ 我が家もGWにヘキサ張ろうかな。
Posted by koukoukoukou at 2009年04月20日 14:17
おおお、、、、
ヘキサって狭そうなのにドコが魅力なのかな~(^^?
と思い続けてきた私。
今回のチチさんのまったりした写真・・・ゴクリ ウツクシイ*

レクタだと集会みたいで、こうファミリーのんびり雰囲気は出せません(>_<)
いいなぁ~ 欲しいなぁ~
病のお薬で処方してもらいたいナ~
Posted by とみしょるとみしょる at 2009年04月20日 15:58
ヘキサ、カッコイイですよね。
私も大好きです! そのわりには出番は減ってますが・・。(;^_^
今年は、増やしてやろうと思っています。

お好み焼きセット、この手があったんですね~。肴にもなるし!
これ kento と2人の時にマネマネさせていただきま~す。(^0^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年04月20日 16:28
ドレッドライオンさま

よいお天気でした!

寒い季節も終わって、服の嵩の分だけ荷物は減るかな、と思っても
これから「お着替え地獄」が始まります。

水遊び前提だと1日で3枚以上は用意しておきたいところですし・・・。
真夏だったら昼の間は水着ですごさせるんですけどね(^^ゞ

次は台車を持って「谷あい」に行ってみようと思ってます(^^)
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 17:40
ノザベンさま

修行・・・知らない小さな子も引き入れて
水に打たれていました・・・(笑)
キレイな水ではなかったので、(=_=)でしたが。

シェルの設営に身体が慣れていると
ヘキサの設営の楽さになんだか得した気分になります♪

解放的な季節がやってきますね!!
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 17:44
anemoneさま

ワタクシもちょっとデイキャンを見直しました(笑)
移動時間が短くて済むなら、いいもんですね(^^)
タープ1つで一日楽しめます♪

ペンタくんなら、もっと色々な場所で楽しめそうですね!
ヘキサLは正直、普通の公園で使うには、
大きすぎて他の皆さんに迷惑だったのでは^^;

天気がいい日、GOしちゃってください(^^)
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 17:48
koukouさま

もうチビたちは「いい加減にしないと河童になるよっ!」というくらい
水に浸っておりました(笑)

レクタには実用性で劣りますが
ヘキサのスタイリッシュなところが、たまらなく好きです(^^)
「萌え~♪」レベル?(^^ゞ

もっとキレイに張ってあげたいんですが・・・。
またヘキサ道の修行の季節がやってきたようです!
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 17:52
とみしょるさま

レクタを使っている方を見ていると
確かにあちらのほうが使い勝手は良さそうなんですよね~^^;
ヘキサは日陰も少なくなるから
太陽と共に似影を求めてジリジリ移動する回数も増えちゃうし(笑)

でもやはりなんといっても見た目が良い♪

わざわざ遠くから眺めて惚れ惚れしている
変態オバハンになっていました(笑)

さ、いっときなはれ~(^o^)/
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 18:01
☆bridgeさま

いいですよね~、ヘキサ!ウンウン(^^)
といっても☆bridgeさまはランステさまもお持ちではありませんか!?
フィールドでビシっと張られたランステがあると
ついつい時を忘れて見入ってしまいます♪

お好み焼きセット。
材料ごとの個包装になっているので、ゴミが沢山でてしまうのが難点ですが
なかなか手軽でグッドでしたよん(^^)

自宅で簡単に下拵えしていってもいいですね♪
Posted by はなとみ at 2009年04月20日 18:07
お楽しみ様でした。
dayキャンのいいもんでしょ?病みつきになりそうですか?
公園では、ペグダウン禁止の所もあるのでその辺は気を付けて下さいね。
Posted by seipapa at 2009年04月20日 19:47
SPのヘキサは美しいよね~♪
惚れ惚れするよね~
と言いながら持ってるのはレクタなんだけど(^^ゞ
ヘキサはコールマンのを持ってるけど
SPの美しさには敵わんね~(笑)

SPW四国、お互いハズレちゃったね(涙)
中国はどうする???
うち、一応申し込むけど・・・ハズレるやろなぁ~(^_^;)
Posted by ししゃもししゃも at 2009年04月20日 19:54
こんばんはーー。

とっても楽しそうな光景ですね。
昨日は大変いいお天気でキャンプ日和でしたが、
留守番で悶々としておりました。(笑)

デイキャン・・という手があったんですね。
これからはこれでイコッと!
さすが日陰職人ヘキサ君。いい仕事してますねーー。

ご挨拶が遅れましたが、リンク張らせていただきました。
よろしくお願いいたします。
Posted by コヒコヒ at 2009年04月20日 20:09
こんばんわ~

ヘキサ気持ち良さそう~
そろそろヘキサかレクタの時期ですね~
ヘキサorレクタで嫁と協議中なんです。
はなとみさんとこはL??

クリアアサヒおいしいですよね~
我家もクリアアサヒ党です(笑
Posted by すいみんすいみん at 2009年04月20日 22:25
こんばんは
楽しそうですねー
結構にぎわってるんですねー
また遊びたいですねー

そろそろヘキサの時期になってきましたねー
デイキャンの回数も増えそうです。
Posted by yossi-yossi- at 2009年04月20日 23:41
こんばんはー

我が家も最近はちかくの森ばっかりです。
こちらの方が雰囲気ありますし、駐車場から
舗装路で荷物引っ張っていけますもんね。

物凄くのんびり充実された様子が伺えます。

私も今、レクタorヘキサ迷い中なんですが、
やっぱりヘキサかなーーって感じです。
Posted by こーきこーき at 2009年04月21日 00:40
seipapaさま

満喫してきました~!!

今回行った公園は、かなりの広さがあるため
場所を変えれば色々な雰囲気のデイキャンができそうで
ちょっと病みつきになりそうな予感が・・・(^^ゞ

ペグダウン禁止。
あるらしいですね。
まあ確かに深く打ち込みますし(特にソリステは)
芝生や地中の根っこへの影響、転んで怪我の危険性、
いろいろありますものね。。。

確認してから建てたいと思います(^^)
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 00:55
ししゃもさま

実用性では確実にレクタだよね~!!
でも数々の弱点を補って余りある、あの曲線美♪
よく出来た製品だなあ、といつも感心しつつ張ってます(^^)

四国、お互い残念だったね・・・(>_<)
中国も応募しますよ!!

頼むからどこかで引っかかって欲しいですぅ。
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 01:00
コヒさま

こんばんは~☆

ピーカンの青空の下、悶々としておられましたか。
ウチは「めっちゃ楽しかったですよーっっっ!!!!(大声で)」(笑)

デイキャンもこれまで食わず嫌いしていたのですが
これはこれでいいものでした(^^)
近場にいいところがあったら、
まさに自宅のリビング気分で「まったり」できそうですね!

リンクの件、光栄でございます~<(_ _)>
ワタクシも読み逃げばかりで失礼しておりますが
早速張らせていただきます!!

末永くよろしくおねがいします!
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 01:05
すいみんさま

ほうほう、あの可愛い奥様と協議中ですか!?(笑)
我が家はLを使ってます(^^)

H氏とM氏はレクタ派(だと思う)。
ワタクシとY氏はヘキサ派、になるのかな。

多分今度実地で(笑)両方見られるのと思うので、
思う存分観察してみてください!

クリアアサヒ、外で飲むと一段と美味でございます~♪
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 01:12
yossi-さま

にぎわっているどころか、大混雑~^^;
でもタープ類はウチとSPレクタ1つ、緑ヘキサ1つ、ユニヘキサ1つ
謎のタープ1つ、といったところだったような。
後はワンタッチ系とサンシェード系ばかりでした~。

結構目立っていたかもしれません(^^ゞ

デイにいい場所を開拓していきたいですね!?
で、また遊びましょうよー!!
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 01:17
こーきさま

今回台車を持っていかなかったので
荷物運びは結構大変でした^^;
もう、強力伝の世界かと・・・。

レクタかヘキサか・・・こーきさまも検討中ですか!?
ワタクシ的には「ヘキサ、カッコイイんです」としか申し上げられませんが
レクタに関してはヒデぽんさま(let's enjoy outdoor)が
非常に力の入った記事を挙げられていますので
ご参考にされてはいかがでしょう!?(もう見てますかな?)

あれを読んだら、ワタクシもレクタが欲しくなってしまいました(^^ゞ
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 01:29
出遅れ・・・
yossi-家のヘキサといい、はなとみ家のヘキサといい、今年は我が家もヘキサをマネして張ろうと決意!!
ヘキサって、タープだけでも絵になりますよね!
レクタだと、レクタオンリーだと、淋しいというか、花がないというか、なんとなく無機質な感じ・・・(^^;

はっぱり、形のヘキサ、実用性のレクタ・・・ってことかなぁ!
Posted by ヒデぽん at 2009年04月21日 01:33
おほようございます^^

いいですねお好み焼き!!
BBQだらけの中で異色だったのでは....
うちも試してみます!

今年はヘキサかレクタどちらか狙っているのですが
みなさんのコメみていると迷っちゃいます.....
Posted by よしにい at 2009年04月21日 05:11
毎度です。

同じ日にうちも服部緑地にGO!しかけましたが、嫁が「人が一杯だから嫌っ!!」って言われて、一庫ダムに行っとりました(笑)
こちらは、慌てて準備したのでタープ忘れて、”黒焦げ”になってしまいました(爆)

服部緑地は、BBQやデイキャンでお世話になりますが、近くて・安くて・制限が少なくて、最高!!

我が家的には、林間でハンモックで過ごす休日がお気に入りです(笑)
Posted by macomaco at 2009年04月21日 10:47
連休は大阪行こうかな‥

高速安いし。
Posted by モキ at 2009年04月21日 12:55
ヒデぽんさま

夏シーズンはヘキサ並べちゃいますか!?(笑)
でも張りの上手い下手が如実に現れちゃうから
恥ずかしいなぁ・・・(´;ω;`)ウッ…

ではヒデぽんさまのレクタは宴会場として供出、ということで・・・(^^)/ヨロ♪(笑)

ヘキサもレクタも持って、場合によって使い分け、がベストでしょうね!!
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 13:03
よしにいさま

こんにちは!

年中キャンプしてると、BBQにはこだわらなくなりますね~(^^ゞ
でも風に乗ってお肉の焼ける匂いが漂ってくると・・・(´ρ`)ヨダレガ・・・。

よしにいさまも検討中ですか!?
どちらも逸品といっていい商品ですので、決断は難しいですよね~。
(我が家はあのスタイルに瞬殺されたので、ヘキサ一直線でしたが(^^ゞ)

・・・ん~・・・両方、いっときなはれ~(^o^)
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 13:08
macoさま

まいどっ!!

あの日は、「とよなかこども祭」とやらを開催している団体がいて
めっちゃ混んでいました~^^;

実は我が家も一庫ダムが候補に上がっていたんですよ(^^)
結局「移動の時間よりも、現地滞在時間を優先しよう」ということで
服部緑地になりました。

黒焦げですか・・・(゚Д゚;)
南半球の太陽に負けない下地が出来上がったのでは・・・?^^;

ハンモックもいいですなあ♪
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 13:14
モキどん

おひさ(・∀・)ノィョ-ゥ

残念!
5月の連休は福井に行っとります。
Posted by はなとみ at 2009年04月21日 13:15
近くにこんなに広い緑地公園があるなんて羨ましいです。
設営の練習場にはもってこいですよね。

p.s
マキノ高原のHPをみると八重桜が満開みたいですよ。
Posted by こんた(昼休み中) at 2009年04月22日 12:43
こんたさま

ここは本当に広いんですよ~(^^)
夏はウォーターランド(プール)が開かれるし
超大型遊具があったりで、まさに子供天国!

でも貴重なデイキャンの時間を「お子様接待」に費やすのは、
正直・・・(=_=)なんで(笑)、いかにチビすけどもに気づかれないようにするかが
課題でございます~(^^ゞ

あ、マキノ情報、ありがとうございます!!
今週末・・・お天気が微妙ですよね~。。。
豪華な八重桜を堪能して、花見シーズンを締めくくりたいものですが・・・。
雨雲、前倒しにならないかな・・・。
Posted by はなとみ at 2009年04月22日 20:37
はじめまして!!

先週末は本当に夏~って言ってもいいくらいでしたね^^
水辺は気持ちよかったと思います(^-^)

ヘキサいいですね~
憧れです
欲しいリストナンバー1です(*^。^*)

これからも宜しくお願いいたします

お気に入り登録させていただきます!!
Posted by nasapapanasapapa at 2009年04月23日 20:59
nasapapaさま

ようこそです\(^o^)/!

先週末の気温が身体に染み付いているせいか
昨日今日は何だか肌寒く感じますね~。
これだから、この季節の服装と装備品には頭を悩ませられます( ´Д`)

ヘキサはこれからの季節、大活躍してくれるものと思います♪
リビシェルに比べて段違いに軽いし、車の燃費向上にも役立ってくれるかと(笑)

オキニ登録、光栄でございまする!!

こちらこそ、これからよろしくお願い致します<(_ _)>
こうやって輪が広がっていくと、楽しみも増えてきますね~(^^)
いつの日かフィールドでお会いできる日を楽しみにしております♪
Posted by はなとみ at 2009年04月23日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうだ、デイキャンに行こう。~服部緑地
    コメント(36)