2008年10月30日
青川峡キャンピングパーク!~その2
《青川峡キャンピングパーク!~その2》
その1はコチラ♪
25日、雨の中
渓流釣り大会を
開催してました♪
(遠くに見えるのが
水辺サイトです)
高規格で有名なこちらのキャンプ場、
レンタルの質も充実しております!
HPをごらんください!有名どころを押さえてますね~!!
(レンタルルームは開放されていて、手にとって見ることも出来ます)
で、はなとみ家もひとつレンタルしてみました(^^)
使い方を教わるチチ
レンタルしたのはこちら
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン
冬キャンも視野に入れていきたい、はなとみ家。
いい加減カセットガスものも厳しかろう、ということで
WGに挑戦してみました!
一通り点火方法を教わり、チチ一生懸命初ポンピング!
チチ「点けるよ~」
ハハ「いいよぉ~」
ボンっ!!瞬間燃え上がる炎!!
チチ「うわぁっっっ!」←かなりビビった
ハハ「ウッヒョ~っ!」←かなり嬉しそう
大満足のチチとハハ。しかし、すぐ光量がおちてくるんですが・・・

それに他の方が使われているノーススターはもっと明るかったような気が。。。
ポンピング不足なのでしょうか?
(チチの手にはポンピング跡がいまだに残るくらい一生懸命やっていたのに)
なんだかしょっちゅうポンピングをしていたような気がします。
最後には「ぴーーーーーーーーーーー!

警報みたいな音(これにはタマゲタ

・・・やはり、誰か詳しい人に教えてもらわなければダメだ!
このままいったら、チチがガス方式に流れていってしまいます。
(どうやらポンピングが予想以上に面倒だった模様)
誰か助けて~!!

(ハハの「いつかはケロケロ~」の夢が危ういぞ)

受付&売店の様子。
けんだまが置いてあり
ふたごっちが食いつきました(^^)
続きを読む