2009年01月26日
東はりま日時計の丘公園
《兵庫東はりま日時計の丘公園・090124~090125》
この冬最強の冬将軍が襲来するという噂もチラホラ聞こえる中
行って参りました!
JAC認定5つ星キャンプ場
兵庫県立東はりま日時計の丘公園!!
こちらのキャンプ場は、ハイシーズン期はなかなか予約が取れず
ものすごく気になっていたのですが
さすがにこの季節は空いているようです(^^)
スキモノたちは、もっとハード
なキャンプ場に行っているのでしょう(笑)
いつものように出発当日予約^^;
※公共の施設のため予約業務は土曜午後・日祝はNGみたいです。
北摂の自宅を出発、1時間半もかからず到着♪
時計台風の管理棟。
早速受け付け~
雰囲気の良い外観だったので期待してみましたが
・・・普通^^;もうちょっとウッディーな感じにしてもいいかも、です。
小さな読書スペースも。
ありそで見かけなかった
電子レンジ。
前夜炊いたご飯もOK(^^)
こちらのキャンプ場の魅力はなんといってもお値段!
1泊3000円(平日2400円)プラス電源使用料500円。
レイトチェックアウト料5時間1000円(デイ料金も同額)。
通常の滞在可能時間はイン14時~アウト13時ですので、
レイトを選択すると、18時までノンビリできます~♪
冬季は場内の売店・レストランは閉鎖されているのでご注意を!
(焚き火用薪・炭も売ってませんので各自ご用意を)
車で10分ほどのところにマックスバリューがありますので、
食材・日用品の調達はそちらでどうぞ(^^)
(キャンプ用品の取扱店を記した地図も張り出していました)
それと、16時40分までに電話すると
近所のコンビニがサイトまで配達してくれるサービスもあったようです。
(配達可能商品の一覧が管理棟に有り)
さ、マイサイトはどこだ?o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
ちょっと狭い?
炊事場とトイレのすぐそばB-2です。
本日もアメドとリビシェルの連結仕様。
広さが微妙だったので斜めに設営します^^;
(奥のほうに少し傾斜がありました)
真っ暗闇のなかポツンと光る我が家。
ふたごっちの奇声が響き渡ります(^^ゞ
既に気温は氷点下。
ご飯ができるまで、ハハ以外はホットカーペットに避難中(笑)
寒くても頑張るケロドラゴンくんとハハです!
興味とお時間がございましたら続きをどうぞ<(_ _)>